焦糖製法による強い黒糖風味
黒糖焦がしD-2は、黒糖を原料に高温・長時間加熱することで作られた、今までにない強い黒糖風味・コク・雑味を実現した新規黒糖素材です。ミドルからラストにかけて持続性のある呈味・雑味を持つのが特徴です。
焦糖製法による強い黒糖風味を持つ新規素材
黒糖焦がしD-2は、焦糖製法による強い黒糖風味を持つ業務用食品向けの新規黒糖素材です。黒糖由来の雑味によるマスキング効果も持っており、飲料用途にも対応可能です。
黒糖焦がしD-2は、黒糖を原料に高温・長時間加熱することで作られた、今までにない強い黒糖風味・コク・雑味を実現した新規黒糖素材です。ミドルからラストにかけて持続性のある呈味・雑味を持つのが特徴です。
加熱した黒糖特有のかりんとう様の香味と持続性のある濃厚感を付与します。
添加量に応じて黒糖感の増強~かりんとう風味の演出が可能です。
サトウキビ原料由来の夾雑物が多く、オリや沈殿の原因となることが多い黒糖ですが、200メッシュパスすることで夾雑物の影響を抑制。
飲料用途でも使用可能な黒糖素材です。
高温長時間加熱により、黒糖の風味を保持しつつサトウキビ原料由来の耐熱性変敗菌を滅菌。缶飲料用途にも対応可能な微生物規格を保証しています。
呈味のラストに黒糖由来の雑味を与えることで、植物性油脂や飼料臭などの特定の異味・異臭をマスキングし、食品としての美味しさを底上げします。
黒糖のコクを強くしつつも、ミルクの甘味をすっきりとさせます。
全体量に対して0.5〜2%
製品名